ivory+ 安藤由紀 入れ子の器(中)
作家 ivory+ 安藤由紀
φ10.5cm×H4.5㎝
A さくら/ヒメジョオン SOLD
B さくら/ミント SOLD
C さくら/びわ SOLD
7,000円(6,364円+TAX)
徳島でその土地の自然と向き合いながらものづくりをされる、ivoy+安藤由紀さんの入れ子の器(中)サイズです。
A さくら/ヒメジョオン SOLD
やさしく温かみのあるさくらの木地に、ヒメジョオンの淡い黄色の抽出液をふんわりと。とっても優しく静かな印象の器です。
B さくら/ミント SOLD
やさしく温かみのあるさくらの木地にミントの草木染液。カーキのような淡いグレーのような落ち着いたトーンの濃淡があり、見る角度によって色々な景色が楽しめます。
C さくら/びわ SOLD
表面の仕上げの白いオイルから透ける、赤みのあるさくらの木の色合いがほんのりピンクに。びわの葉の草木染液で描かれたグレーとピンクのグラデーションが躍動感たっぷりです。全体に白く小さな水玉が散りばめられていて、雪景色のようにも、綿毛が飛んでいる風景のようにも見えます。
大・中・小とある入れ子の器のまんなかサイズは汁ものを入れてもよし、ヨーグルトやデザートなどの小鉢にしてもよし。何かと使いやすい大きさ◎
日々使うことで艶が出て、育ってゆくのも木の器の良いところ。気軽にたくさん使ってください。
入れ子いなる同じシリーズのサイズ違い
大サイズはこちら
小サイズはこちら
入れ子にするとこのようなサイズ感。
山歩きや旅のおともの器としてもおすすめです。
●塗装には「木固めエース」という水分をはじくポリウレタン樹脂プレポリマー塗料を使用しております。
食品衛生法をクリアして、食器にも安心して使える塗料です。
●硬化した後は人体に無害で無味無臭ですが、稀に木のヤニ成分が反応してにおう場合がありますが、有害なものではありませんのでご安心ください。
その場合、熱湯につけて冷めるまで待ち、冷めたら熱湯を入れ替えて冷めるまで待ち、を繰り返すと少し軽減されます。
●白い色のものは、子供の玩具などにも使用される天然素材から作られた色のついたオイルで仕上げられています。
●水をはじくので、他の食器と同じように洗剤をつけて洗っていただけます。
●食器洗浄機、乾燥機、電子レンジのご使用はお避けください。
●草木染めは、日光に当たると少しずつ退色していくことがあります。またレモンなどの柑橘系のものに触れると色落ちしてしまうことがございますのでご注意ください。