web shop

ivory+ 安藤由紀 bowl(小) ivory+ 安藤由紀 bowl(小) ivory+ 安藤由紀 bowl(小) ivory+ 安藤由紀 bowl(小) ivory+ 安藤由紀 bowl(小) ivory+ 安藤由紀 bowl(小) ivory+ 安藤由紀 bowl(小)

ivory+ 安藤由紀 bowl(小)

作家 ivory+ 安藤由紀

φ11cmcm×H6.5㎝(180ml)

※容量は8分目くらいのおおよそです

A クルミ/ヨモギ
8,360円(7,600円+TAX)

B クルミ/ヤシャブシ SOLD
8,360円(7,600円+TAX)

C セン/ヨモギ SOLD
8,140円(7,400円+TAX)

徳島でその土地の自然と向き合いながら作品作りをされる、ivoy+安藤由紀さんの木のボウル。
手に持ちやすいサイズ、羽反りになった縁は口当たりもよく、スープやお味噌汁などにも心地よくお使いいただけます。

木の上をやさしく流れる草木染の跡、
雨や風など、風景をイメージしてランダムにつけられた線。
じっと眺めていると、それぞれに違う自然の姿が浮かんできます。

2024-11-26 12.11.13.jpg
A クルミ/ヨモギ 
ヨモギらしいグリーンがかった草木染の跡に、真っすぐに、斜めに、自由に伸びる線が、どこか春の山をみているような印象です。

2024-11-26 12.11.54.jpg
B クルミ/ヤシャブシ (SOLD)
やさしくも力強さのある草木の濃淡が、動物などの生きもののようにも見えます。

2024-11-26 12.18.22.jpg
うっすらと透けて見える木目もきれい。

2024-11-26 12.12.47.jpg
C セン/ヨモギ (SOLD)
センの木の木目の色とヨモギの草木染の色がリンクし、全体でやさしい風景を作っています。

同じシリーズのbowl(大)もあります。きれいに入れ子になり、すっきりと収納することが可能です。

2024-11-26 12.14.40.jpg

2024-11-26 12.16.32.jpg

●塗装には「木固めエース」という水分をはじくポリウレタン樹脂プレポリマー塗料を使用しております。
食品衛生法をクリアして、食器にも安心して使える塗料です。
●硬化した後は人体に無害で無味無臭ですが、稀に木のヤニ成分が反応してにおう場合がありますが、有害なものではありませんのでご安心ください。
その場合、熱湯につけて冷めるまで待ち、冷めたら熱湯を入れ替えて冷めるまで待ち、を繰り返すと少し軽減されます。
●白い色のものは、子供の玩具などにも使用される天然素材から作られた色のついたオイルで仕上げられています。
●水をはじくので、他の食器と同じように洗剤をつけて洗っていただけます。
●食器洗浄機、乾燥機、電子レンジのご使用はお避けください。
●草木染めは、日光に当たると少しずつ退色していくことがあります。またレモンなどの柑橘系のものに触れると色落ちしてしまうことがございますのでご注意ください。

一覧に戻る