web shop

ivory+ 安藤由紀 new cup ivory+ 安藤由紀 new cup ivory+ 安藤由紀 new cup ivory+ 安藤由紀 new cup ivory+ 安藤由紀 new cup ivory+ 安藤由紀 new cup ivory+ 安藤由紀 new cup ivory+ 安藤由紀 new cup

ivory+ 安藤由紀 new cup

作家 ivory+ 安藤由紀

size
φ8cm×H7㎝(120ml)

※容量は8分目くらいのおおよそです

山桜 SOLD
7,700円(7,000円+TAX)

ウォールナットA SOLD /B
7,920円(7,200円+TAX)

徳島でその土地の自然と向き合いながら作品作りをされる、ivoy+安藤由紀さんのカップ。
それぞれの特徴に合わせた丁寧な彫り跡も魅力のひとつです。


2024-11-27 13.50.37.jpg
山桜

ホワイトのオイル系塗料で仕上げてあります。うっすらと赤みのある山桜の木地の色、その濃淡が透けて見えます。細かく細かく、木の育った様子と対話するように入れられた彫り目が手に馴染み、またホッと、あたたかな気持ちにしてくれます。


2024-11-27 14.11.34.jpg
ウォルナットA

山桜と同じように、細やかな彫り目が全体に広がります。木は年輪やその流れによってスッと掘りやすい箇所、硬いところなど、さまざま。彫るのが好き、という安藤さんのその時間が想像されます。

2024-11-27 13.51.58.jpg
ウォルナットB

縦方向に少しずつ面取りされています。横、また斜め方向に流れる木目がうつくしく、目の詰まり具合に合わせ、彫り跡も少しずつ調節されていることが見て取れます。自然と人の手の跡を心地よく感じます。


2024-11-27 13.54.52.jpg
木の器は冷たいもの、熱いものを入れても手にその熱が伝わりにくいのがいいところのひとつ。
いつものカップとして、長くご愛用ください。

●塗装には「木固めエース」という水分をはじくポリウレタン樹脂プレポリマー塗料を使用しております。
食品衛生法をクリアして、食器にも安心して使える塗料です。
●硬化した後は人体に無害で無味無臭ですが、稀に木のヤニ成分が反応してにおう場合がありますが、有害なものではありませんのでご安心ください。
その場合、熱湯につけて冷めるまで待ち、冷めたら熱湯を入れ替えて冷めるまで待ち、を繰り返すと少し軽減されます。
●白い色のものは、子供の玩具などにも使用される天然素材から作られた色のついたオイルで仕上げられています。
●水をはじくので、他の食器と同じように洗剤をつけて洗っていただけます。
●食器洗浄機、乾燥機、電子レンジのご使用はお避けください。

一覧に戻る