ラオスの手仕事 蓋つき竹かご(スクエア)
産地 ラオス
素材 竹
大
5,060円(4,600円+TAX)
W20cm×D20cm×H20cm(身の部分)
蓋含めた高さ:約22cm
小
4,400円(4,000円+TAX)
W20cm×D20cm×H10cm(身の部分)
蓋含めた高さ:約12cm
作物を収穫するかごとして、調理用の蒸しかごやざるとして、大きいものから小さなものまで身近な暮らしの道具としていろいろに活用されてきた竹細工。
ラオス各地には竹かごを作る村があり、日陰に集まってはおしゃべりしながら竹を割り、ひごを作り、かごを編む風景があちこちに見られるそうです。
そこでつくられるかたちや大きさは様々ですが、その多くは丈夫ながらひごが薄く軽いのがラオスの竹かごの特徴。
蓋つきかごは、にぎやかなパッケージのものや雑然と見えがちなものも、とりあえず放り込んでしまえばすっきりと片付いてしまう、とっても頼れる存在。蓋つきなので、ほこりが心配なものも安心だし、蓋が必要ない場合は浅いトレーとして引き出しのように別で使うという選択肢も。
深さのある大サイズは、食品や日用品のストック類、おもちゃ類に布ものなど、軽いけれどかさばるものにぴったり。
高さが半分の小サイズは、茶葉や布巾などをしまったり、帽子や靴下、オフシーズンの小物をまとめる収納としてなど、幅広く使いやすいサイズ感です。
四角いかごは、棚への収まりがいいのもいいところ。
暮らしに合わせて自由に用途を変えながら、色々にお役立てください。
●表記のサイズはおおよそです。多少の差は手仕事のものとしてご理解下さい。
●汚れた場合は濡れふきんなどで拭いてください。濡れたままにしておくと素材を傷めカビの原因となります。しっかりと乾かしてください。
●布ものはひごに繊維をひっかけることがありますのでご注意を。
●ささくれなどが気になる場合は無理にひっぱったりせずはさみでカットしてください。