麻布ふきん
製造元 岡井麻布商店(奈良県)
素材 麻100%
小(白・生成り)
550円(500円+TAX)
25×25cm
大(白・生成り)
880円(800円+TAX)
50×50cm
1683年(文久3年)創業、現在も奈良晒の織元としてその伝統と良さを伝える岡井麻布商店の麻ふきんです。
ただただシンプルな蚊帳生地を使ったふきんですが、岡井さんの麻に対する丁寧な思いのようなものが感じられるものづくりに共感し、jokogumoの定番ふきんになりました。(このほか、無地の麻てぬぐいの扱いもあります)
店頭でもリピート率の高いアイテムのひとつです。
吸水性がよく、丈夫。また毛羽立ちも少なく乾きが速いので日常使いにぴったりです。ふきんとしてはもちろん、手拭きやハンカチとしても。
小サイズは小さいながらも4重で頼もしい厚み。台拭きや食事の際のお手拭きにもってこい。角に引っ掛け紐がついているのでキッチンで吊るしておくこともできます。
大サイズは2重。食器拭き、調理の際の手拭きとしても安心のサイズ感です。こちらは辺の中央に引っ掛け紐が。ちょっとしたポイントですが、あると断然便利なうれしい気配りです。
お色は白と生成りの2色。用途別に色分けしてもいいですね。
はじめは糊がついた状態です。洗い落とすとふんわりと繊維が立ちやわらかくなります。定番のふきんとして、気持ちの良い布をどうぞ。
●お湯か水で糊を洗い落としてください。
●塩素系漂白剤のご使用は避けてください。
●素材の性質上、縮むこともございます。予めご了承ください。