ホームスパンのコースター(S)
作家 新藤佳子
素材 ウール(裏はスエード)
※部分的にシルクや麻が含まれるものもあります
9㎝×9㎝
A チェビオット
B ロムニー×シェットランド SOLD
C 紅茶染めチェック
D チェビオット×シルク SOLD
E ゴッドランド SOLD
F ハードウィック SOLD
G ロムニー(ライン)SOLD
H ジャコブ SOLD
1,430円(1,300円+TAX)
羊毛を洗って紡ぎ、手織りした「ホームスパン」の生地を使って作られたコースターです。お湯飲みや小さなカップによいSサイズは器のお座布団のようなかわいらしさがあります。
羊毛の個性と向き合い、その特徴を活かしたものづくりをされる新藤佳子さん。ホームスパンは羊の種類、育った場所、紡ぎ方・織り方によっても仕上がりは様々。時間を掛けて織り上がった生地にはさみを入れるのは思い切りが必要だと思うのですが、それでもホームスパンを日常的に使い、感じて欲しい。そんな思いが伝わるコースターです。
マフラーやストールも気になるけど、まずは小物から。羊の種類によって異なるその豊かな表情と風合いを1年を通してお楽しみください。
左上より A チェビオット・B ロムニー×シェットランド・C 紅茶染めチェック・D チェビオット×シルク
左下より E ゴッドランド・F ハードウィック・G ロムニー(ライン)・H ジャコブ
A チェビオット(明るいベージュにタッサ―シルクの細いライン)
B ロムニー×シェットランド(アイボリーとベージュのチェック) SOLD
C 紅茶染めチェック(ロムニーとシェットランドの組み合わせを紅茶染めに)
D チェビオット×シルク(ベージュとタッサーシルクのチェック)SOLD
E ゴッドランド(撚りの面白いグレーの糸にほんの少しゴールドのライン)SOLD
F ハードウィック(グレーがかったブラウンにホワイトとゴールドのライン)
H ジャコブ(ダークブラウンにホワイト・ゴールドを使った大きなチェック柄)(SOLD)
大きめのマグ、ポットにちょうどよい12.5×12.5cmのコースター(L)もございます。
同シリーズの鍋敷きにも使えるホームスパンのポットマットはこちら
●手紡ぎ手織り、ホームスパンの生地を使っています
●裏は特殊加工がされたスエード生地を使っています。汚れたときは中性洗剤でのお洗濯が可能です
●生地の裁断によって柄の出方が異なります。
●裏のスエード地にプライスシールを貼ったあとが残っている場合があります。お洗濯回数とともに馴染んできます。