-刺し子から見る多様な世界- TERASの刺し子展
2025年最初の展示は、昨年開催し好評だった
「TERASの刺し子展」刺し子から見る多様な世界 の第二弾。
栃木県の就労継続支援事業所「TERAS」で生まれる刺し子小物からウェアまで、一堂にご覧頂く展示です。
TERASは、生きづらさのある方々の継続的な就労支援を通し、その居場所や社会との接点、仕事を生み出していくことを目指し活動するブランドであり団体。求められるものづくりをすること、持続性があること。それぞれの個性が認められるものであること。それらを刺し子を用いたものづくりを通して模索、表現、挑戦しています。
社会にはいろいろな人がいて、いろいろな場所がある。
まずはそんなことを、刺し子から見て、知って、考えるきっかけにしていただけると嬉しいです。
会期初日には、TERASのスタッフ、山中さんをお迎えし前回も好評だったトークイベントを開催いたします。就労継続支援事業所って?という初歩的なところから、持続可能な活動にしていくための苦労や、4月に出店を果たした原宿の商業施設「ハラカド」でのお話なども伺えたらと思っています。
トークイベント
〇1月24日(金) 18:00~
〇参加費 無料
お申込みはこちらよりどうぞ
また、会期中の2日間、刺し子の布のはぎれを使ったトートバッグづくりのワークショップも開催いたします。
ワークショップ
〇1月26日(日) 14:00~
〇1月28日(火) 11:00~
お申込み、詳細はこちらをご覧ください。
TERASの刺し子展 -刺し子から見る多様な世界-
【日時】
2025年1月24日(金)-29日(水)
12:00-18:30