jokogumo note

[イベント]

わたしと、caravan yourwear(スタッフ I )

わたしと、caravan yourwear(スタッフ I )

毎年好評のcaravan yourwearが今年も土脈にやってきます!

・・・とはいえ、私は実はニットセーターをオーダーしたことがありません。
私自身マフラーやニットキャップを普段から愛用しており、yourwearの良さは肌身をもって感じています。
あまりの心地よさから、家族や夫にもプレゼントするほど大好きなブランド。


でもニット製品もセーターとなるとそれなりにお値段がするもの。
そのうえオーダーとなると大変そうだし余計にハードルの高いと感じ、
店主や他のスタッフが着るセーターをいいな、素敵だなと思いながら憧れを抱いてきました。


去年はいつまで続くの?と思うほど夏の暑さが長引き、本格的な冬がやってくるのが遅かったような気がします。
とはいえ1月を過ぎるとしっかりと寒い。特にjokogumoの店番中はことのほか冷えます。


そんな日々を過ごしているうちに、
今年こそは暖かくて心地よく、できるだけ長く着ていられるニットセーターを手に入れたいと思うようになりました。


もうすぐやってくるcaravan yourwearのことが頭によぎりながらも、
やっぱりオーダーはハードルが高いからと、ネットやお店を巡りセーターを探し始めました。


暖かく肌触りが良いことを大前提として、
飽きのこないデザイン、色合い。身体にあった袖丈や全体のボリューム。
ほつれにくさ、手持ちの服との合わせやすさ。
けれどこんな理想をつめこんだようなセーターがすぐに見つかるはずもなく。


それでやっぱり!と頭によぎったのがyourwear。
普段から使っていて品質の高さは実感しているし、アフターケアもしっかりしているから
yourwearなら間違いないと、はじめてセミオーダーをお願いすることに。


これからやってくるcaravanに思いを馳せながら、最初の1枚は何にでも合わせやすいベーシックなものかな。
定番のニットセーターもいいけど、手持ちにないカーディガンにしようかな。


P3055479.jpg


ぴったりなものか、少しゆるっとしたものにしようか。
たんぽぽみたいなイエローも気になるし、鮮やかなブルーも捨てがたい。
襟ぐりや袖の色はどうしようかな、ボタンの色は?

過去のcaravanの写真をみながら、さまざまなデザインをぐるぐると頭の中で巡らせて、
その時間がとっても楽しい!


P3045469.jpg


こうしてじっくりと考え、思いの丈をいっぱいに詰め込んだ自分だけの1着は
暑い夏を乗り越え、ようやく肌寒さを感じるようになる10月頃にお渡しいたします。


まだcaravanもきてないのに、オーダーもしてないのに、そして寒いのが苦手なのに
早く次の冬が来ないかな、完成を待ちわびる自分がいます笑。


yourwearをご紹介する上で欠かせないのがアフターケアについて。
うっかりひっかけて飛び出た毛糸、虫食いの修理はもちろん、
酷使されやすい袖口が傷んだら、色をかえて編み直しなんてことも。
ニットを知り尽くした職人に修理を依頼できるのはとっても心強いです。


こうして愛着を持って誂えた1着を何度も修理を重ねながら、
大切に大切に、おばあちゃんになるまで着ていられたら素敵ですね。


期間中はyourwearの佐藤さんが在廊してくださるので、
もうちょっと・・あとすこし・・など細かな要望もご相談ください。
もちろんいつかのための、ご検討も大歓迎!


想いの詰まったあなただけの1着を。
選ぶ楽しさ、待つ楽しさも含めて
ぜひcaravan yourwearをお楽しみください。


お待ちしております。


[ caravan yourwear ]

2025.2.28 FRI-3.2 SUN
11:00-18:00

※上記以外のお時間帯のご希望がございましたらご相談ください。

土脈にて開催
新宿区神楽坂6-16 2F(jokogumoより徒歩1分)