jokogumo note

[イベント]

affordance革鞄・革小物展/ランドセルリメイク受注会

affordance革鞄・革小物展/ランドセルリメイク受注会

植物性タンニンなめしの牛革をベースにした、オリジナルヌメ革を使った革鞄・革小物のブランド、affordance。
jokogumoでもすっかり定番となり、沢山の方々のもとで活躍していると思います。

少し前には10年前にここで買いました!とお持ちくださったお客様がいらっしゃいました。
大切に使われていたようで、色艶と変化しながらも目立ったダメージやほつれもない状態でした。
それくらい、もう長くお取り扱いしているブランド。

2年振りにaffordanceの革鞄・革小物展/ランドセルリメイク受注会を開催いたします。

日本で作られている植物性タンニンなめしの牛革をベースにした、オリジナルヌメ革を使った革鞄・革小物のブランド、affordance。意図的に柔らかくしたり、表面にエイジングを損なうような加工をしない、その革本来の風合いを活かしたものづくりを大切に。裁断から仕上げまでの全行程を行います。

革の仕入れは問屋さんを介して行うことが通常の流れですが、affordanceは国内のタンナーさん(皮を革へ加工する人)から直接仕入れをされています。理想とする革を目指して微妙な色合いや硬さを調整できるのは、職人さんと直接やり取りし一緒に革づくりをされているからこそ。

20230331105646.jpg
affordanceの革を作っている兵庫県たつの市のタンナーさんにて。
こちらの大きな機械を使って素材の美しさや色艶を際立たせ、革の表面の強度を上げる等の加工を行います。affordanceのHP内「journal」にタンナーさんを訪ねた際の記事が掲載されていますのでご興味のある方は是非


jokogumoでは、ジップウォレットや小物入れ、ICカードケースは長く定番品としてお取り扱いしておりますが、今回はいつもの小さな店には並べることのできない革鞄や革小物をずらっとご覧いただける展示会です。毎年楽しみな限定色も並ぶ予定です◎

20230330172147.jpg

新品(左)と5年ほど使用したもの(右)。
使い始めのきれいな革もそれはそれで美しいけれど、なんといっても革小物の良さは、持ち主のいろんな歴史を刻みながら味わい豊かに育ってゆくところですよね。

そして、12日(土)・13日(日)・14(月)・15日(火)には作り手の小川さんに在店いただき、【ランドセルリメイク受注会】も同時開催です。(※詳細はページ下部をご覧ください)

小学校の6年間をお子さんと共に過ごすランドセル。お子さん自身、親御さんの思いがたくさん詰まっていて捨てるに捨てられないけれど、活用するのも難しい。自分の家にあったランドセルもしばらくはあった気がするけど、いつの間にかなくなっていたことを思い出します。踏ん切りがついたところで処分したのかな、と両親の気持ちを考えるとちょっと切ない気持ちになりました。

そんな思い出がたくさん詰まったランドセルにリメイクができると知った時、こんな方法があるんだ!ととても関心して、
自分にもその時が来たら絶対にお願いしたいと思いました!

6年間使ったランドセルの革を使った、これぞ世界に一つだけのオーダーメイド。
新生活のお祝いに中学生になってから使うパスケースやキーケースもいいし、親子でお揃いのお財布もいいし...生まれ変わらせるものはなにがいいだろう。
ご卒業ほやほやの方はもちろん、捨てるに捨てられず長く眠っているランドセルがある方、ぜひこの機会にご検討ください。


2025.4.10(木)-15(火)
12:00~18:00
作家在店 12(土)・13(日)・14(月)・15(火)

場所 土脈
新宿区神楽坂6-16 2F

【ランドセルリメイクについて】

20230331104430.jpg
お持ちいただいたランドセルのフタ部分のみ使用し、affordanceの定番革小物(お財布・キーケース・パスケース等)にリメイクします。ランドセルの状態や刺繍や装飾の有無、リメイクするものによりますが、1~3点ほど作成可能です。合皮のものもリメイク可。強度として問題がなければキズがあっても問題ありません。
※フルオーダーはできません

《制作例1》ミニジップウォレットとパスケース1点ずつ 
20230325164124.jpg

《制作例2》ミニジップウォレット2点
20230325164307.jpg

○受付
4月12日(土)12:00/13:00/14:00/15:00/16:00/17:00
4月13日(日)12:00/13:00/14:00/17:00
4月14日(月)12:00/13:00/14:00/15:00/16:00/17:00
4月15日(火)14:00/15:00/16:00/17:00

ランドセルをお持ちいただき、リメイクするアイテムを決めていただきます。作家に相談しながら決めたい場合はご予約がおすすめです。
すんなり決まりそうな方はご予約なしでも受付可能ですが、ご予約の方が優先となります。
※ご予約はこちらよりどうぞ

○納期:2~3か月程度
○料金:affordance定番商品の価格(リメイクするもの)+工賃
○フタ部分以外のパーツについては廃棄orご返却(送料別途)をお選びいただきます。

affordanceHPにもランドセルリメイクの事例がいろいろ掲載されていますので是非ご参考ください!

(スタッフM)