jokogumo note

[イベント]

民映研フィルム「草・つる・木の恵み」上映会&トーク

「東北、山と暮らしの道具展」では、会期中の2月5日(火)は民族文化映像研究所による「草・つる・木の恵み」(DMでは正しいタイトルが記載できておらず申し訳ありません)の上映会を予定しています。(*民族文化映像研究所は、日本の基層文化を映像で記録・研究する事を目指して出発した民間の研究所で、これまで119本の映画作品と150本余りのビデオ作品が生まれています) こちらは東北の内容ではないのですが、私が...

民映研フィルム「草・つる・木の恵み」上映会&トーク
[イベント]

民芸イタヤ工房の実演とワークショップ

「東北、山と暮らしの道具展」では、秋田の角館より民芸イタヤ工房の菅原さんご夫妻もお越し下さることになっています。jokogumoとしてはウェブショップ時代からのお付き合いなのですが、こうしてイベントでご一緒出来る日が来るなんて夢のようでもあり、とてもうれしく楽しみです。お父さんにはイタヤ細工の実演を、お母さんにはイタヤ馬づくりのワークショップをお願いしています。 実演はスペースの関係で幹を割るとこ...

民芸イタヤ工房の実演とワークショップ
[イベント]

マタタビのヒゴづくりを体験してみよう

東北、山と暮らしの道具展の告知がつづきます。今日は「マタタビのヒゴづくりと米研ぎざる修理」ワークショップについてのお知らせ。一見、なんだそれ?という感じのタイトルなので、しっかり説明していきたいと思います。 マタタビって、そもそも「猫にマタタビ」くらいしか聞いたことがないくらい馴染みのないものなんじゃないかと思うのですが、マタタビの米とぎざるを通してこの素材を知った方は随分と多いのではないでしょう...

マタタビのヒゴづくりを体験してみよう
[イベント]

ものづくりの町、奥会津三島町を知る

2月1日から開催の「東北、山と暮らしの道具展」ではいろいろなゲストをお招きすることにしています。奥会津の三島町というと手仕事好き、かご好きの方には「おっ!」と思われる方も多いと思います。ここは古くからものづくりが暮らしの中に根付いている土地で、その大切さ、価値にいち早く気付き、発信してきた歴史があります。毎年6月に開催される、かごが盛りだくさんのクラフトフェア「工人まつり」は今年で32回目。最近で...

ものづくりの町、奥会津三島町を知る