jokogumo note

[イベント]

文化祭の御礼と、土脈のこと。

新たな場のお披露目も兼ねたイベント、「jokogumo文化祭」無事終了いたしました! お越しくださいましたみなさま、遠くから気に掛けてくださいましたみなさま、本当にありがとうございました。いろいろと不慣れな点もありましたが、よいこと、よくなかったこと、ともに今後に生かし、よりよいスペースへひとつひとつ整えていきたいです。 今さらなのですが、改めてこの場所について。 バタバタとお披露目イベントに突入...

文化祭の御礼と、土脈のこと。
[イベント]

漆の絵付けワークショップ

jokogumo文化祭では漆のワークショップがいろいろ。 田代淳さんの絵付け椀やお皿、お箸。 そのどこかユーモラスな雰囲気のファンの方も多くいらっしゃると思います。 今回その販売もあるのですが、自分で好きな絵付けの出来るワークショップもあります。 田代さんがひょんなことから出会った、デッドストックのお吸椀の蓋。 木地のまま残されたこの蓋を、何とか利用できないか。 木地との出会いから生まれた企画です...

漆の絵付けワークショップ
[イベント]

ちくちく繕いワークショップ

jokogumo文化祭!で開催するワークショップのご案内です。 jokogumoではお洋服の展示やワークショップでお世話になっている清野浩美さん。 ハンカチづくりや巾着づくりのワークショップもされていますが、今回は「繕い」です。 穴があいてしまったり破れてしまったり。 ここさえ何とかなればまだまだ着られるのに!というもの、ありますよね。 それらをちくちくと繕う「ダーニング」を教えていただきます。 ...

ちくちく繕いワークショップ
[イベント]

漆板をつくろう

\jokogumo文化祭/ でご参加いただけるワークショップのご案内です。 うるしぬり作家、そして漆継ぎ教室の講師でもある田代淳さんに教わり、壁や棚に飾れる漆板を作ります。 漆板とは、漆を数回塗り重ねた10㎝角(厚み5㎜)の板に洋金箔(真鍮の箔)を貼ったもの。 漆が乾ききる前に箔を引っ掻き模様を描いていきます。 漆は遠い昔から、「接着剤」として金継ぎや螺鈿、蒔絵などに使われてきました。 割れたり欠...

漆板をつくろう