affordance革鞄・革小物展/ランドセルリメイク受注会
植物性タンニンなめしの牛革をベースにした、オリジナルヌメ革を使った革鞄・革小物のブランド、affordance。 jokogumoでもすっかり定番となり、沢山の方々のもとで活躍していると思います。 少し前には10年前にここで買いました!とお持ちくださったお客様がいらっしゃいました。 大切に使われていたようで、色艶と変化しながらも目立ったダメージやほつれもない状態でした。 それくらい、もう長くお取り...

植物性タンニンなめしの牛革をベースにした、オリジナルヌメ革を使った革鞄・革小物のブランド、affordance。 jokogumoでもすっかり定番となり、沢山の方々のもとで活躍していると思います。 少し前には10年前にここで買いました!とお持ちくださったお客様がいらっしゃいました。 大切に使われていたようで、色艶と変化しながらも目立ったダメージやほつれもない状態でした。 それくらい、もう長くお取り...
昨年開催した、うるしぬりたしろ・田代淳さんの個展に初登場、人気だった「漆箱」からのスピンオフ展示、その名も『箱アリ〼』 田代淳さんが桐箱に拭き漆を施した「漆箱」のほか、YAMASAKI DESIGN WORKSから昔ながらの枡をリデザイン、お弁当箱やお重として気軽に使える「枡重」が届きます。 漆箱は、展示ごとに中身の異なるコラボ箱が登場しているのですが、今回は「マイヤーリング箱」なるものが。 マイ...
毎年好評のcaravan yourwearが今年も土脈にやってきます! ・・・とはいえ、私は実はニットセーターをオーダーしたことがありません。 私自身マフラーやニットキャップを普段から愛用しており、yourwearの良さは肌身をもって感じています。 あまりの心地よさから、家族や夫にもプレゼントするほど大好きなブランド。 でもニット製品もセーターとなるとそれなりにお値段がするもの。 そのうえオーダー...
. 素材のよさ、肌触りのよさに、いつかはオーダーしたいなと思っていたら... 昨年登場したきれいな青色とカーディガンの形にひとめぼれ。 展示品そのままの青一色もかわいかったけれど、 せっかくのセミオーダーだから...とボタンと合わせて袖口はアイボリーに。 裾の色も変えるか悩んで悩んで...結果これがとてもお気に入り。 下に濃い色・薄い色どちらを合わせても、アクセントになってバランスがよく◎ 自分に...